日時 2009/07/05(日) 6:15 〜 19:15
区分 紀州釣り 狙い チヌ・キビレ
場所 和歌山市某波止
メモ  
満潮 干潮
中潮 3:55 18:13  11:10 23:14 
天気 曇り時々雨 弱い 波高 1.0m 水温   気温  
同行者 井上、四宮、いしばしさん、 備考 かいちょうさん、D氏
釣り方 紀州釣り
仕掛  
メモ  
エサ(ルアー) 備考
オキアミ  
ボケ  
ヌカ+砂+押し麦  
強力チヌにんにく  
さなぎ細びき  
釣果
魚名 サイズ kg ヒットしたエサ(ルアー) 備考
マダイ 20.0 Cm 〜 20.0 Cm ? kg 〜 ? kg 3 匹    
ガシラ 20.0 Cm 〜 20.0 Cm ? kg 〜 ? kg 5 匹    
写真
画像はチヌ吉の釣果です。
すみません。


 今週は仕事の予定もあり、釣行予定はなかったのですが、直前にお誘いを受け、
しかも大阪からわざわざ"かいちょうさん"も参加するとのことなので、急きょ午前中だけの
参戦とさせてもらうことになりました。
前回の家島遠征で、かいちょうさんともご一緒させてもらっていたのですが、上がった波止が
違ったので、ほとんどお話もすることなく終わっていたので、是非ともゆっくりお話をさせて
もらおうと思っていました。

 今回の釣行場所である市内某波止は昨年からけっこう行っており、それなりの釣果も
残している場所なので、半日釣行でもそこそこの釣果が得られるだろうと甘い考えを持って
出撃しました。

 さて、当日は今までによく釣れている実績のあるポイントに、かいちょうさんとそのお連れさんに
入ってもらい、僕とチヌ吉さんは今までやったことのないポイントで調査も兼ねて竿を出しました。

 今回も今まで同様に最初からエサがよく取られました。
しかも、潮がすごく早くミキイトを潮上から上手く操作をしていかないと、たちまち流され、
ウキを引っ張ってしまいます。
そのため潮上に移動して団子を投入し、流れに合わせて徐々に潮下に移動するという
非常にめんどうなことを強いられました。
それでも、少し長く流していると、ミキイトがはらみウキに影響を与えてしまいます。

 2時間近くも続いた潮の早い状態もようやく収まり、かいちょうさんも小型ながらもチヌを釣り、
さあこれから釣れるかなと、エサ取りをかわすためいつものように'団子固め・ハワセ'の状態で
チヌを待ちました。

 エサは取られるんですが当たりが出ないということが多く、しかも頻繁に根掛かりもしてきました。
根掛かりを避けるために投点をいろいろと変えてみましたが、どこも大差がなく根掛かりしました。
しかも、投げる場所によってかなりのタナの違いがあるようです。
起伏があり根掛かりが多いというなか、ハワセ幅をいろいろと変えながら続けましたが、
釣れてくるのは、ベラ・ハゲ・フグ・ハゼと本命以外ばかりでした。

 あと一つで五目釣り達成だなあ、などとチヌ吉さんとあきらめ半分で無駄話を話しながら、
頑張りましたが、とうとうタイムアップで本命を釣ることなく終了しなければならない時間に
なってしまいました。

 今回はチヌが居なかったわけではなく、釣ることができませんでした。
さまざまな状況の中でそれに合った最適な釣り方が必要なんだと思いますが、
今回は合わせることができませんでした。
こういう時にどう対応するのが良いのか、自分のスタイルを信じて同じパターンでやり続けるのか、
いろいろと他の方法試していくのか、本当に難しいと思います。
その答えはなかなか出ません。

 チヌインフルエンザも完治してしまったようで、僕の今シーズンの好調もとうとう今回で途切れてしまいました。