| 日時 | 
    2011/02/27(日) 6:30 〜 14:45 | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | 潮 | 
    満潮 | 
    干潮 | 
   
  
    | 長潮 | 
    4:09 12:38  | 
    8:36 20:59  | 
   
 
 | 
  
    | 天気 | 
    晴れ時々曇り | 
    風 | 
    やや強い | 
    波高 | 
    2.5m | 
    水温 | 
      | 
    気温 | 
      | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | エサ(ルアー) | 
    備考 | 
   
  | オキアミ | 
    | 
 
  | ボイル | 
    | 
 
  | グレジャックR | 
    | 
 
 
 | 
  
    | 写真 | 
   
  
      | 
   
    
 今回は我がクラブの全日本グレカップの開催となった。 我がクラブでは、年3回の大会を開催しています。 1月〜3月のグレカップ1回、5月〜11月の紀州釣り大会2回である。 年間計3回の大会での成績のポイント制により決まった年間チャンピオンが、 次年度の会長を務めることになっている。 今年度のチャンピオン決定を占う一発目の大会だけに、大事な大会であることは誰もが思っている。 今回は釣り天国さんが参加できなく、私と楽釣さんと磯吉さんと釣りキチさんの4人で行われた。 場所は、あまり行ったことがない見老津の磯である。 林渡船さんにお世話になった。
   この日は南風も入り、ウネリがあったが、他の釣り人も多かった。 そして、4人全員が「牛の首」という磯に上がり、大会が開催された。
   みんな頑張りましたが、前日まで19℃あった水温が16℃台に下がり、全体的に食いが 渋かったようで、結構浅場のこの磯でも、エサ取りの姿すら確認できず、エサもそのまま残って くるという我慢の1日だった。 結局、全員ボーズで今大会は引き分けとなり、4人に均等ポイントが入った。
  いつものように、帰りはラーメン屋で反省会を行い、悔しいやら情けないやらの思いで帰路に着いた。 お疲れ様でした。 | 
   
  
      | 
   
    | 
磯吉さんの釣り座である。 | 
   
  
      | 
   
    | 
釣りキチさんの釣りである。 | 
   
  
      | 
   
    | 
楽釣さんの釣り座である。 | 
   
 
 |