| 日時 | 
    2012/01/29(日) 7:00 〜 16:45 | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | 潮 | 
    満潮 | 
    干潮 | 
   
  
    | 小潮 | 
    9:15 21:33  | 
    2:52 15:37  | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | エサ(ルアー) | 
    備考 | 
   
  | オキアミ | 
    | 
 
  | ボイル | 
    | 
 
  | グレジャックR | 
    | 
 
 
 | 
  
    | 釣果 | 
   
  
    | 魚名 | 
    サイズ | 
    kg | 
    数 | 
    ヒットしたエサ(ルアー) | 
    備考 | 
   
  
    | グレ | 
     31.0 Cm 〜 31.0 Cm | 
     ? kg 〜 ? kg | 
     1 匹 | 
       | 
       | 
   
 
 | 
  
    | 写真 | 
   
  
      | 
   
    
 今回は正月以来、いしばしさんとのコラボとなり、場所は笠甫である。 磯は久しぶりに「タカギシ」に上がることになったが、我々以外に、もう1組(2人)が上がった。 我々は船着き周辺に、もう1組は沖向きに陣取った。
   釣り開始すると、のっけからエサ取りが猛威を振るい、生もボイルも残ってこない。 そのうちフグも釣れ始め、ハリスにも傷が入ってくる始末だ。
   そんなフグとの攻防が続いていたが、ようやく30cmくらいのグレをゲットした。 これで気をよくして連チャンといきたかったが続かず、本命のアタリから遠ざかった。 一方、いしばしさんも今までにアタリを捕らえ、ガシラやエサ取りは掛けるが、 本命は未だゲットしていない。
   午後に入って、エサ取りが少し無くなった時間帯もあったが、エサはほとんど取られてくる。 この釣り場は比較的浅場なので、エサ取りが多い状況では、軽い仕掛けでの攻めにしても 重い仕掛けでの攻めにしても、マキエワークと仕掛け投入地点で交わすしかない。
   そして、私もいしばしさんも、強烈なバラシは何回かあったものの、本命を追加することなく 終わってしまった。
 
 
  今回の釣果 私(チヌ吉)・・・・・・・・グレ1枚(31cm)、他 いしばしさん・・・・・・・他 | 
   
 
 |