| 日時 | 
    2012/09/09(日) 8:30 〜 17:30 | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | 潮 | 
    満潮 | 
    干潮 | 
   
  
    | 小潮 | 
    13:39 22:37  | 
    5:59 17:14  | 
   
 
 | 
  
    | 天気 | 
    晴れ時々曇り | 
    風 | 
    普通 | 
    波高 | 
    1.5m | 
    水温 | 
      | 
    気温 | 
      | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | 釣果 | 
   
  
    | 魚名 | 
    サイズ | 
    kg | 
    数 | 
    ヒットしたエサ(ルアー) | 
    備考 | 
   
  
    | チヌ・キビレ | 
     27.0 Cm 〜 33.0 Cm | 
     ? kg 〜 ? kg | 
     10 匹 | 
       | 
       | 
   
  
    | アジ | 
     29.0 Cm 〜 29.0 Cm | 
     ? kg 〜 ? kg | 
     1 匹 | 
       | 
       | 
   
 
 | 
  
    | 写真 | 
   
  
      | 
   
    
 今回はいつもより遅めの出撃となった。 そして現場に着き、午前8時30分に開始した。 この時はいつものように左に速く流れていた。
   数投後から直後からダンゴを割りにくるヤツが現れるや否や、強烈にアタックしてきて、 ウキ止めと寝ウキまでの距離が詰まっていかないので、ダンゴの握る回数を多くして割れを遅くした。 それでもダメなので、禁断の「アミエビ追加」で、ダンゴを持たせることにした。 それほど困らせた魚の正体は何と、30cm級のアジだった(画像2参照)。 このサイズのアジはお土産には喜ばれるが、交わすには手強いぞ〜! この後は、ダンゴの割れのタイミングを更に遅くすると、潮は右に左にフラフラしながらも、 右に流れるとアタリはないが、左に流れた時に、何とか午前中に小さいながらも本命3枚ゲット!!!
   午後からも、潮はフラフラしている中、もう1枚ゲットできた。 そして次第に左に流れるようになり、連チャンモード突入となり、3枚追加して7枚目!! 連チャンモードの波に乗り、直後に本日最長寸であろうサイズ(40cmぐらい)がヒットし、 タモで掬おうとして1回失敗して、再び掬おうとしたときにテンションが緩み、チヌが逃げていった。 ハリスに傷が入っていたみたいだ(泣)。
   先ほどの痛恨のバラシにもめげずに続ける。 相変わらず、ダンゴの割れがハンパなく速い中、30cm強を追加していき、 午後5時30分を迎えて、本日の目標である「ツ抜け」達成! ここで、終了とした。
 
 
  今回の釣果 私(チヌ吉)・・・・・・チヌ10枚(33cm〜27cm)、他 | 
   
  
      | 
   
    
このサイズのアジは滅多にお目にかかれない。 お造りにして頂きました。 | 
   
 
 |