| 日時 | 
    2012/11/03(土) 10:00 〜 17:00 | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | 潮 | 
    満潮 | 
    干潮 | 
   
  
    | 中潮 | 
    8:57 19:51  | 
    2:06 14:15  | 
   
 
 | 
  
    | 天気 | 
    晴れ時々曇り | 
    風 | 
    普通 | 
    波高 | 
    1.5m | 
    水温 | 
      | 
    気温 | 
      | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | エサ(ルアー) | 
    備考 | 
   
  | オキアミ | 
    | 
 
  | ボケ | 
    | 
 
  | アミエビ | 
    | 
 
  | ヌカ+砂+押し麦 | 
    | 
 
  | 強力チヌにんにく | 
    | 
 
  | 細挽きサナギ | 
    | 
 
 
 | 
  
    | 釣果 | 
   
  
    | 魚名 | 
    サイズ | 
    kg | 
    数 | 
    ヒットしたエサ(ルアー) | 
    備考 | 
   
  
    | チヌ・キビレ | 
     40.5 Cm 〜 40.5 Cm | 
     ? kg 〜 ? kg | 
     1 匹 | 
       | 
       | 
   
 
 | 
  
    | 写真 | 
   
  
      | 
   
    
 今回で13回目を迎える那賀紀州FC杯紀州釣り大会が行われました。 参加者は「磯吉さん」と「ひらっちさん」と「私(チヌ吉)」の3人だけの寂しい大会となった。 ただ、今回の優勝者が来年の会長になるということで熱い戦いになることは必至である。
   当日、諸事情により少し遅めの午前10時開始となった。 大会開始直後、潮は左に流れていた。 数投後にはエサが取られてくるようになり、エサ取りがたくさん居るようだ。 この後もエサが残ってくることが無かった。
   そしてダンゴの割れも速くなってきたので、握る回数を多くするが、ダメ! ただ、ハリスに傷が付いていないことから、「フグまみれ」ではないようだ。 それを裏付けるように、周りでは20cm前後のチャリコが釣れ出した。 でも寝ウキに反応なく、エサが無くなってくるということで、かなり小さいサイズのチャリコが 群がっていると予想したので、アミエビを追加しながら対応していく。
   小康状態を保っていたが、午後12時過ぎに磯吉さんが40cm強の本命をゲット! このサイズの1枚は、私とひらっちさんにとっては、かなりのアドバンテージとなったが、 この後、2時間が過ぎ、私にも待望の1枚(40cm程)をゲットすることが出来た。
   そして午後3時半過ぎに、潮は右に流れ始めた。 それと同時に磯吉さんが35cm強の本命(2枚目)をゲットし、一歩リードした。 やっと時合いがやって来たかと思い、私にも力が入るが、釣れない!! ただ、この後も潮は右に流れ続けて、エサはもちろん残ってくることは無いので、 ダンゴの割れるタイミングを再調整した。
   しかし、アタリが出ることもなく、このまま納竿の午後5時を迎えて、大会終了となった。 磯吉さん、優勝おめでとうございま〜す!
 
 
  今回の釣果 私(チヌ吉)・・・・チヌ1枚(40.5cm)、他 磯吉さん・・・・・・チヌ2枚(42cm、36.5cm)、他 ひらっちさん・・・・他 | 
   
  
      | 
   
    | 
優勝した磯吉さんの釣果である。 | 
   
 
 |