| 日時 | 
    2012/11/18(日) 6:45 〜 15:00 | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | 潮 | 
    満潮 | 
    干潮 | 
   
  
    | 中潮 | 
    9:16 20:11  | 
    2:19 14:46  | 
   
 
 | 
  
    | 天気 | 
    晴れ時々曇り | 
    風 | 
    普通 | 
    波高 | 
    2.0m | 
    水温 | 
      | 
    気温 | 
      | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | エサ(ルアー) | 
    備考 | 
   
  | オキアミ | 
    | 
 
  | ボイル | 
    | 
 
  | グレジャックR | 
    | 
 
 
 | 
  
    | 釣果 | 
   
  
    | 魚名 | 
    サイズ | 
    kg | 
    数 | 
    ヒットしたエサ(ルアー) | 
    備考 | 
   
  
    | グレ | 
     20.0 Cm 〜 28.0 Cm | 
     ? kg 〜 ? kg | 
     8 匹 | 
       | 
       | 
   
  
    | チヌ・キビレ | 
     50.5 Cm 〜 50.5 Cm | 
     ? kg 〜 ? kg | 
     1 匹 | 
       | 
       | 
   
 
 | 
  
    | 写真 | 
   
  
      | 
   
    
 前回釣行(紀州釣り大会)で紀州釣りモードを終了し、いよいよフカセモードに突入した。 釣行前は場所を何処にしようか悩んでいたが、磯吉さんがかわばた渡船さんに予約をしてくれて、 余裕の状態で釣行を待っていた。
   しかし釣行前日に電話で確認すると、北西の強風で高波のために出船できないとのこと(泣)。 それで急遽、北西風の風裏に回るべく、串本より東に大きく回り込み、太地沖の太師丸さんの お世話になることになった。 以前に1回行ったことがあるので、今回で2回目だが、磯の状態やら何も分かりません!!!
   午前6時前に出船したが、釣り客は20人弱ほどだった。 北西風に強い釣り場ながら、数日前からのうねりが収まっていないようで、沖磯は波を被っていて、 本日は全員、湾内磯ということになった。 そして私&磯吉さんは「黒島」に上がることになり、この渡船区は何の情報もなく、 この磯についても分からないが、船頭さんに頂いたアドバイス通り、私は船着きに、 磯吉さんは右の先端の釣り座に着いた。
   釣り開始直後、潮は左に流れていたが、しばらくして右に流れ始めた。 それと同時に磯吉さんが竿を曲げ、20cm弱のグレをゲット! しかし続かない。
   一方、私はというと、エサだけはきちんと取られてくるが、軽めの仕掛けだけにエサが取られて くるタイミングが分からない。 それで確実にアタリを取るために、Bウキに変更し、ジンタン6号を1つ追加して続けていくが、 エサは残ってこないし、アタリも無い。
   それでタナを少し浅くしてやっていると、ウキがスーッと入っていき合わせるが、素バリを引いた。 その直後、ウキが先ほど同様にスーッと入っていったので合わせると、なかなかの引きである。 グレ40cm強と期待しながら、上がってきたのは、年無しサイズのチヌだった(泣)。 検量すると、50.5cmのチヌだった。 年無しチヌは嬉しいが、グレの姿を見たい!
   この直後、磯吉さんは30cmほどのグレをゲットした! おめでとうございます!! 私も早くグレの姿を拝みた〜い!!!
   昼過ぎ、相変わらず左の沖から、右の湾内に入ってくる潮が流れ続いていた。 エサが一時残ってきていたが、取られる時間帯が続くので、エサ取りとの分離を考え、 タナを浅くし、マキエの投入点と、仕掛けの投入点をずらして、仕掛けを流していくうちに 同調していく方向で攻めることにした。
   その直後にウキがスーッと入っていったので、大分待って合わせるが、素バリを引いた。 この2投後、同じようなアタリで合わせ、上がってきたのは、30cmほどの本命グレちゃんだった。 とりあえずホッ! この後も30cm弱をもう一枚追加!!
   ただ、規定サイズ(25cm)に満たないコッパグレはポツポツ釣れるようになったが、 サイズアップすることなく、このまま午後3時に納竿となった。
 
 
  今回の釣果 チヌ吉(私)・・・・・・・グレ数枚(30.5cm〜20cm)、チヌ1枚(50.5cm)、他 磯吉さん・・・・・・・・・グレ数枚(28cm〜20cm)、他 | 
   
  
      | 
   
    
私の主な釣果です。 グレを釣りに行っているのに、チヌながら年無しは嬉しかった。 次回はグレのサイズアップを狙いたい!! | 
   
  
      | 
   
    
磯吉さんの主な釣果です。 これが最大サイズとは、「ちょっと寂しいなあ」と言っていました。 | 
   
 
 |