| 日時 | 
    2013/09/23(月) 8:00 〜 18:00 | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | 潮 | 
    満潮 | 
    干潮 | 
   
  
    | 中潮 | 
    7:52 19:33  | 
    1:31 13:39  | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | エサ(ルアー) | 
    備考 | 
   
  | オキアミ | 
    | 
 
  | ボケ | 
    | 
 
  | アミエビ | 
    | 
 
  | ヌカ+砂+押し麦 | 
    | 
 
  | 強力チヌにんにく | 
    | 
 
  | 細挽きサナギ | 
    | 
 
 
 | 
  
    | 釣果 | 
   
  
    | 魚名 | 
    サイズ | 
    kg | 
    数 | 
    ヒットしたエサ(ルアー) | 
    備考 | 
   
  
    | チヌ・キビレ | 
     23.0 Cm 〜 32.0 Cm | 
     ? kg 〜 ? kg | 
     3 匹 | 
       | 
       | 
   
 
 | 
  
    | 写真 | 
   
  
      | 
   
    
 去年、9月のこの3連休にプチ遠征として勝浦に行き、まずまずの釣果を得たのがきっかけで、 磯吉さんと共に今年も勝浦プチ遠征を決行した。
   まず初日の9月22日は予定通り、浦島前に到着した。 風は穏やかで、客も少なく、難なく釣り座を確保できた。 しかし、この日はエサ取りに悩まされ、本命は釣れなかった(泣)。 でも磯吉さんは、さすがにきっちりと本命をゲットしていた。
   そして2日目(9月23日)、予定通りに尾の浦(串本)に向かい、マダイを狙いに行ったが、 正面からの強風どころか爆風のため、波止に打ち付ける波が跳ね上がってビショビショになり、 釣りにならない。 それで仕方なく、風裏になる場所を探していくと、2日目も浦島前になってしまった。
   午前8時、前日よりは少し内側に陣取ることになった。 でも前日同様、朝一からエサ取りの猛攻にあい、厳しい状況に変わりはない。 そのうち、チャリコやヘダイやベラなどが釣れ始めた。
   前日とは反対の潮の流れなので、違うパターンが期待できると思って続けていると、 待望の本命ちゃんをゲット! 20cmあるかないかだが、前日にボーズを食らっているので、素直に嬉しい!!!! そして昼前には少しサイズアップして25cm前後を追加した。 そして午後4時前頃に本日最長寸の30cm強を追加し、3枚目をゲットした。
   この釣り場ではどの釣り座に構えるかによって、点在するシモリ根の状態や、潮の流れにより、 釣りムラがあることが分かった。 でも魅力ある釣り場なので、来年も勝浦遠征を計画したい。
 
 
  今回の釣果 私(チヌ吉)・・・・・・チヌ3枚(32cm〜23cm)、他 磯吉さん・・・・・・・・チヌ数枚、他 | 
   
 
 |