| 日時 | 
    2013/11/24(日) 7:00 〜 15:40 | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | 潮 | 
    満潮 | 
    干潮 | 
   
  
    | 小潮 | 
    10:07 21:09  | 
    3:14 15:49  | 
   
 
 | 
  
    | 天気 | 
    晴れ | 
    風 | 
    弱い | 
    波高 | 
    1.5m | 
    水温 | 
    19.5℃ | 
    気温 | 
      | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | エサ(ルアー) | 
    備考 | 
   
  | オキアミ | 
    | 
 
  | ボイル | 
    | 
 
  | アミノXグレ 遠投 オキアミレッド | 
    | 
 
 
 | 
  
    | 釣果 | 
   
  
    | 魚名 | 
    サイズ | 
    kg | 
    数 | 
    ヒットしたエサ(ルアー) | 
    備考 | 
   
  
    | グレ | 
     31.0 Cm 〜 35.0 Cm | 
     ? kg 〜 ? kg | 
     3 匹 | 
       | 
       | 
   
  
    | シマアジ | 
     27.0 Cm 〜 27.0 Cm | 
     ? kg 〜 ? kg | 
     1 匹 | 
       | 
       | 
   
 
 | 
  
    | 写真 | 
   
  
      | 
   
    
 今回は今シーズン2回目のフカセ釣り釣行となり、前回に予定していた市江に行くことになった。 同行したのは、磯吉さんとひらっちさんである。
   当日、午前5時30分過ぎに駐車場に到着すると、既にかなりの釣り客が準備をしていたので、 我々も午前6時の出船に向けて着替え等の準備をし、終えると乗船場に向かった。 2番船いや3番船かと覚悟していると、船頭さんに「1番船の先端に乗って」と言われたので、 我々3人は乗り込んだ。
   少しして出船し、港を出てすぐの地磯っぽい磯だと覚悟していたのだが、その磯を過ぎ、 超1級磯である「口ヶ島」に上がることが出来た。 ラッキー! 我々は一気にテンションがMAXに達した!!!!
   私は沖向きの右側、磯吉さんは左側、ひらっちさんは船着きに釣り座を構えて釣りを開始した。 しばらくすると、磯吉さんが竿を曲げた。 魚がグレだと確認でき、タモ入れしようかと思った瞬間、痛恨のバラシ! 食いが浅かったのか、針外れだったとのこと。 1枚目だっただけにショックは隠せないだろう。
   その後、続けるが、エサは残ってくることが多い。 弁当船でやって来た船頭によると、やはり前日より水温が下がっているとのことだった。 今日は食いが渋くて苦労しそうだ(泣)。
   エサ取りも含めて、魚が食ってくるタナを探っていくが、底付近まで持っていくと、 エサが取られることはあるが、残ってくることも多いのだ。 そのうち磯吉さんが浅いタナで25cm強のシマアジを2連続ゲットした。 羨ましい!
   私も指をくわえて見ている訳にはいかず、沖に向かってできている潮目付近を攻めていると、 30cm強のグレをようやくゲットすることができた。 この直後に潮目は消え、右に流れる潮が緩んだと同時にもう1枚を追加した。 更にシマアジも追加できた。
   ここで、ひらっちさんと釣り座を交代した。 でも先ほどから、ひらっちさんがマキエをしている状況を見ていた私は、釣り座は変わったが、 マキエが効いているであろうポイントを攻め、3枚目をゲットした。
   この勢いで更に追加していきたいところだったが、急に腹の調子が悪くなり、吐き気を伴い、 しばしの休憩を余儀なくされた(泣)。
   この間にも磯吉さんとひらっちさんは続けるが、時合いが終わったようで、 グレから遠ざかることになった。 しかし2人は粘り強く続けていた。 一方、私はというと、まだ復活できないでいる。
   しばらくして、久しぶりに来た時合いをものにし、2人はグレを掛け始め、追加していく。 そしてへばってから2時間ほどして、ようやく私も復活することができたが、 この時合いも終わっていた。
   ここで朝一から足下にマキエを撒いていると、チラチラ見えるヤツラ(もしかしてグレ?)が 気になっていたので、足下を攻めることにした。 すると、1投目からウキが一気に入り、強烈な引きが腕に伝わり、やり取りの末、右のシモリ根に 突っ込まれて、痛恨のハリス切れ! この後も続けていると、更に2発のバラシで、この魚の正体を確認することが出来なかった。
   結局、私は復活してからはグレを追加することなく、このまま午後3時40分に納竿を迎えた
 
 
 
 
  今回の釣果 私(チヌ吉)・・・・・・グレ3枚(35cm〜31cm)、シマアジ1枚(27cm)、他 磯吉さん・・・・・・・・グレ3枚(36cm〜32cm)、シマアジ2枚(27cm)、他 ひらっちさん・・・・・・グレ4枚(33cm〜31cm)、他 | 
   
  
      | 
   
    | 
磯吉さんの釣果である。 | 
   
  
      | 
   
    | 
ひらっちさんの釣果である。 | 
   
 
 |