| 日時 | 
    2014/03/09(日) 6:30 〜 14:30 | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | 潮 | 
    満潮 | 
    干潮 | 
   
  
    | 小潮 | 
    10:30   | 
    4:29 18:21  | 
   
 
 | 
  
    | 天気 | 
    晴れ | 
    風 | 
    普通 | 
    波高 | 
    2.0m | 
    水温 | 
    17.5℃ | 
    気温 | 
      | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | エサ(ルアー) | 
    備考 | 
   
  | オキアミ | 
    | 
 
  | ボイル | 
    | 
 
  | アミノXグレ 遠投 オキアミレッド | 
    | 
 
 
 | 
  
    | 釣果 | 
   
  
    | 魚名 | 
    サイズ | 
    kg | 
    数 | 
    ヒットしたエサ(ルアー) | 
    備考 | 
   
  
    | チヌ・キビレ | 
     47.0 Cm 〜 47.0 Cm | 
     ? kg 〜 ? kg | 
     1 匹 | 
       | 
       | 
   
 
 | 
  
    | 写真 | 
   
  
      | 
   
    
 今回は単独での釣行となった。 本日の磯割りは上ということで、まずは上白島に上がることになった。 目の前には数人上がった1級磯セシマがある。
   午前6時30分、準備が終わり、開始となった。 そんなに水深はないが、仕掛けを入れていくとエサは取られてくるが、アタリはない。 続けていると、竿先にコツンとアタリがあり、上がってきたのはベラだった。 続けてガシラも釣れてくるが、グレの姿は見えず、変わり映えしない。
   やがて弁当船がやってきて、船頭さんが磯替わりを提案してくれたので、変わることにした。 そしてアシカに上がった(画像1)。 既に明るくなった周りを下見すると、ここでも全体的に浅い。
   この頃から、右からの風が強くなってきたので、ライン操作をしながら続ける。 潮はそれほど流れていないが、風向きと同じ方向に若干流れている。 30mほど先のシモリ付近で、ウキがスーッと入っていき合わせると、まずまずの引きだが、 竿先をコンコン叩いているので、グレではない? 慎重にやりとりをして水面に姿を現したのは何とチヌだった。 上げてみると、腹パンの47cmだった。(後に放流) ここはチヌ場か? この後も続けるが、ベラやガシラを追加するだけに終わった。
 
 
  今回の釣果 私(チヌ吉)・・・・・チヌ1枚(47cm)、他 | 
   
 
 |