| 日時 | 
    2017/12/24(日) 7:45 〜 15:35 | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | 潮 | 
    満潮 | 
    干潮 | 
   
  
    | 小潮 | 
    9:51 20:56  | 
    2:57 15:34  | 
   
 
 | 
  
    | 天気 | 
    曇りのち雨 | 
    風 | 
    普通 | 
    波高 | 
    1.5m | 
    水温 | 
    17.0℃ | 
    気温 | 
      | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | エサ(ルアー) | 
    備考 | 
   
  | オキアミ | 
    | 
 
  | ボイル | 
    | 
 
  | グレパワーV9 | 
    | 
 
 
 | 
  
    | 釣果 | 
   
  
    | 魚名 | 
    サイズ | 
    kg | 
    数 | 
    ヒットしたエサ(ルアー) | 
    備考 | 
   
  
    | グレ | 
     30.0 Cm 〜 33.5 Cm | 
     ? kg 〜 ? kg | 
     4 匹 | 
       | 
       | 
   
 
 | 
  
    | 写真 | 
   
  
      | 
   
    
 今回は久しぶりの釣行ということで、南風に変わって午後から雨が降り出し、徐々に強雨に 変わっていくあいにくの天気予報だが、強行出撃することにした(笑)。 場所も久しぶりの市江に向かった。
   午前6時前に現地に到着すると、悪天候のためか釣り人はいつもより少なかった。 少しして出船すると、下磯から上げていき、上磯に向かい、私は初めてとなる「ハシカケ」に 上がることになり、以前から上がりたいと思っていた磯だけにテンションが上がった。 船頭さんからアドバイスをもらい、沖向きの釣り座に構えることにした(画像2参照)。
   うねりが少しあり、足元左のサラシが大きくてやりにくいが、重い仕掛けで始めた。 全体的に潮の流れは無く、磯際から攻めていくが、エサは取られない。 これは厳しい釣りになりそうだ。
   しばらく潮は流れていなかったが、ようやく上りの潮が少し動き出したので、チャンス到来! しかし、エサは残ってくるし、仕掛け投入点を徐々に遠投しながら深いタナを探っていくが、 変わり映えしない時間帯が続いた。 ここで、弁当船がやってきたので、しばしの昼食休憩タイムとした。
   昼食休憩後、釣り開始すると、緩い上りの潮が依然として流れていたので、リセットして 浅いタナから再チェックし、攻め方を立て直すために、0ウキ全遊動のノーシンカーで始めた。 すると、数投後に結果が出た。 仕掛けが潮受けゴムによって馴染んで少し入った時点でウキが入っていき、合わせると、 30cmオーバーのグレちゃんをゲット! 2投後に同サイズをゲットし、連チャンを目指すが、潮が止まり、再びエサが残り始めた。
   この頃から、予報通りの小雨が降り始め、我慢の時間帯がしばらく続いていたが、 再び潮が動き始めたと同時に浅いタナでエサが取られ始めたので、0ウキ全遊動仕掛けから ウキ止めを付けて、2.5ヒロからチェックすると、1投目に本日最大をゲット! 直後にももう1枚を追加し、本日4枚目!!
   しかし、再び潮が止まり、釣果を伸ばすことができずに、小康状態が続くことになった。 オマケに予報通り、小雨から大雨に変わるような雲行きになってきた午後3時30分に納竿とした。 すると、船頭もすかさず迎えに来てくれて帰港した。
 
 
 
  今回の釣果 私(チヌ吉)・・・・・・グレ4枚(33.5cm〜30cm)、他 | 
   
  
      | 
   
    | 
今回の始めて上がったハシカケの釣り座です。 | 
   
 
 |