| 日時 | 
    2020/08/15(土) 8:00 〜 15:00 | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | 潮 | 
    満潮 | 
    干潮 | 
   
  
    | 若潮 | 
    6:12 19:48  | 
    1:07 12:57  | 
   
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
  
    | 釣果 | 
   
  
    | 魚名 | 
    サイズ | 
    kg | 
    数 | 
    ヒットしたエサ(ルアー) | 
    備考 | 
   
  
    | チヌ・キビレ | 
     26.0 Cm 〜 41.0 Cm | 
     ? kg 〜 ? kg | 
     7 匹 | 
       | 
       | 
   
 
 | 
  
    | 写真 | 
   
  
      | 
   
    
 今年の広島遠征も最終日を迎えました。  昨日の鉄板H港での爆釣を期待していたのだが、思わぬ仕事の電話の横やりがあり、 実際に釣りをしている時間が2時間ほどになってしまい、2枚に終わったのが誤算だった。 今日は新規開拓を目指し、S港に向かった。
   現地に着き、波止を下見に行くと、湾内の静かな港である。 ハマれば中型の爆釣、または大物の匂いがプンプンする雰囲気があり、期待出来そうだ。  今日は最終日なので、5時間かかる帰路を考え、午後3時か4時頃に終了予定だ。  荷物を運び、釣り座を確保し、準備をする。
   午前8時、釣りを開始した。  水深は分からないので、予測してタナを決めて、第1投。  潮は右にゆっくりと流れていて、タナはベタベタらいで、ちょうど良い感じ。 ダンゴが割れているであろうと思って、仕掛けをながしていると、寝ウキに前アタリの後、 スーッと入っていったので、少し待って合わせると、まずまずの引きだ。 上がってきたのは、40cm弱の本命だ!  1投目からのグッドサイズな本命ゲットで、勢いをつけたい。
   しかし、連チャンとはならず、この後はエサ取りとの格闘になった。 アタリは無いが、エサだけは取られる時間帯が続く。 ここで、昨日初めて使った、練りエサを使うが、これもエサ取りにやられてくる。 オマケにハリスがザラザラ傷が入ってくるので、フグの仕業だ。 割れのタイミングを遅らせるが、ダメ。 しばらく小康状態が続いた。
   午前11時頃になって、左からの風が強くなり、潮も右に流れていて、風と同じなので、 タナを50センチほど深くとり、仕掛けを流していると、久々のアタリで、30cmちょいの本命をゲット!
   そして、25cmちょいを連チャンでゲット!! 更なる連チャンを目指すが、アタリが無くなった。 と、忘れた頃にアタリがあり、強烈な引きで上がってきたのは、丸々と太ったボラだった。  腕パンパン(笑)。
   ここで、昼食休憩に。 暑さゆえに長目の休憩を取って、午後12時30分に再開。
   少しすると、30cm級を1枚追加。 これで4枚目。 この後、2,3投ごとに、3連チャンゲットで、7枚目。 そして、潮は左に流れ始めた。
   潮の流れが変わってからは、ベラなどが釣れ始め、再びエサ取りが活発になってきた。 この後は、小康状態が続くことになった。  夕方に期待はできそうだが、時間は午後3時を迎えようとしていたので、 腹7分目というところで、後ろ髪を引かれる思いで、納竿とし、新規開拓成功で終了となった。 ただ、4日間では消化不良の遠征となった。
  また、来年に続く。 | 
   
  
      | 
   
    
今回の釣果 チヌ7枚(41cm〜26cm)、他 | 
   
 
 |